COMPANY 会社概要
日本の文化を代表する「ジャパニメーション」は
多岐に渡るセクションによって生み出されています。
弊社は3DCGツールを用いて、
ジャパニメーション全体の品質や効率を上げる事はもちろん、
既存のワークフローの見直しや再構築を目指す事により、
様々なセクションの架け橋となり、より良い作品作りを目指す会社です。
企業プロフィール
社名 | 株式会社Marco |
---|---|
創立 | 2019年8月 |
役員 | 代表取締役:小川耕平 |
事業内容 | TVアニメ、劇場アニメ、OVA等 における3DCGアニメーション制作 |
スタッフ数 | 20名(正社員13名、業務委託7名) |
使用ソフト | Autodesk 3ds MAX Autodesk Maya Autodesk MotionBuilder Allegorithmic Substance Painter Adobe AfterEffects Adobe Photoshop Adobe Illustrator |
メールアドレス | info@marco-cg.com |
URL | https://marco-cg.com |
代表経歴

株式会社ピーエーワークスにて3DCGのキャリアスタート
「花咲くいろは」「有頂天家族」「SHIROBAKO」等の作品を経験し、
「Charlotte」で3D監督デビュー、
更に「有頂天家族2」「サクラクエスト」を経て3D監督の経験を積む。
また、「クロムクロ」ではチーフプロダクションマネージャーを務め、
約4000cutの管理業務を経験し、マネージャーとしての面白味を知る。
その後約一年間、3D部のマネージャーを務め2017年に退社。
退社後は、株式会社ダンデライオンアニメーションスタジオにて マネージメント業務に専念し、
2019年4月にフリCGーデザイナーとして独立、2019年8月に会社設立し今に至ります。
作品経歴
- 2011年
- 花咲くいろは
- 2012年
- Another
TARI TARI - 2013年
- RDG
有頂天家族
凪のあすから - 2014年
- グラスリップ
SHIROBAKO - 2015年
- Charlotte
- 2016年
- ハルチカ
クロムクロ - 2017年
- サクラクエスト
有頂天家族2 - 2018年
- さよならの朝に約束の花をかざろう
あかねさす少女
銀河英雄伝説 Die Neue These - 2019年
- フェアリーゴーン
薄暮
本社スタジオ紹介
立山連峰、富山湾等の豊かな自然の元、広々とした明るいスタジオでクリエイティブな映像、 3DCG アニメーションを制作しています。

開放的で明るく楽しいスタジオです
窓からは立山連峰を望め、開放的な空間でよりよい作品作りが出来ます。
リモートワークも可能で自宅にて作業も出来ます。

若い感性の伸びやかな雰囲気
スタッフの平均年齢は26歳と若く全員でのびのびと楽しく作品作りをしています。
